Sep
1
【学生向け】Gopher塾 for Students パーソナル講義
ソフトウェアエンジニアを目指そう
Organizing : tenntenn.dev
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 3 |
---|
Description
Gopher塾 for Students パーソナル講義
Gopher塾は、tenntennによるGoに関する講義を行うイベントですが、今回はパーソナルな学生向けのイベントを行います。
参加費は無償です。
日程について
connpassの仕様上、9/1の開催になってますか、1年を通して行う週1時間(予定)の勉強会です。 細かい日程や頻度は、参加者が決定次第確定します。
講師: tenntenn / Takuya Ueda
バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。Google Developers Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。Go Conference主催者。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。大学でGoの講義を行ったり、複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。
- Webサイト: https://tenn.in
- X: https://x.com/tenntenn
内容
tenntennの知り合いの学生に対し、通年でソフトウェアエンジニアになるためのノウハウやプログラミングの基礎(Go)を学ぶ機会を提供するものです。
一緒に学ぶ学生を募集したくて、公募しております。
参加者の希望に合わせて変更しますが、主に以下の内容を扱う予定です。
- プログラミング基礎
- ソフトウェアエンジニアとはどのような職業か
- 就活の相談
- 模擬面接
- エントリーシートやレジュメのレビュー
- コードレビュー
参考
- とある高専生にソフトウェアエンジニアについて話した
- チャンスは待たずに自分で作る ─ ソフトウェアエンジニアが「好きな技術」で生きていくための技術とは
- プログラミング言語Go完全入門
- Gopher道場
対象者
- 18歳以上の方
- 4年生大学の学部1年生〜2年生およびその学年と同学年の高専生や専門学生(目安です)
- ソフトウェアエンジニアの仕事に興味のある方
- プログラミング経験があまりないけどソフトウェアエンジニアになりたいと考えてる方
- 漠然と情報科にいるけど将来が不安な方
プログラミングの経験は問いません。むしろ経験がない方を対象としています。
特にtenntennの出身校である豊橋技術科学大学に進学予定や在籍中の方や、苫小牧に在住しているため、苫小牧高専の方を優先させて頂きます。
対象者は目安なので、学生でかつやってみたい気持ちがあればぜひご応募ください。
募集人数
少人数で行いたいため最大で3名です。
選考
応募フォームに入力頂いたメールアドレスに対しご連絡致します。 応募多数の場合には、フォームに入力頂いた内容を元に選考します。 面接によって選考する場合もございますので予めご了承ください。
選考対象の方にのみ2023年8月中にメールを差し上げる予定です。
応募方法
以下のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/HknTWMLNGCZKhwKs6
応募締め切りは8/31です。
サポータしてくれる方の募集
現役のソフトウェアエンジニアの方でこの勉強会に学生に対して講義やお話をしても良いとお考えの方がいらっしゃいましたら、以下のフォームからご連絡ください。
https://forms.gle/rxCdPmFPGFrgASww8
会社説明会なども可能です。
頂いたメールアドレスにご連絡します。
行動指針
本イベントでは、参加者および講師はGo Community Code of Conductに従います。
ライセンス表記
GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.