Registration info |
YouTube視聴者枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
これは03/05に開催されたtenntenn.go#4の再放送です。 リアルタイムに参加できない人向けに開催します。 再放送ではtenntennが実況しますのでそちらもお楽しみにして下さい。
tenntenn.goはtenntennが主催し、そしてすべてのセッションがtenntennによる登壇のGoに関する勉強会です。5のつく日に開催します。
- 日程やタイムスケジュールなどは変更になる可能性があります
- 5がついても都合がつかない場合は開催されない日もあります
登壇者&主催者
- 名前:tenntenn / 上田拓也
- HP: https://tenntenn.dev
- Twitter:https://twitter.com/tenntenn
メルカリ/メルペイ所属。バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。Google Developer Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。Go Conference主催者。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。
タイムスケジュール
時間 | 概要 |
---|---|
19:00-19:05 | オープニング by tenntenn |
19:05-19:30 | fmfm🤔 fmtパッケージ by tenntenn |
19:30-19:55 | あなたの知らない go listコマンド by tenntenn |
19:55-20:00 | クロージング by tenntenn |
セッション内容
fmfm🤔 fmtパッケージ by tenntenn
みなさんも馴染み深いであろうfmtパッケージ、みなさん使いこなしていますか?
fmt.Printf("%[1]T %[1]v", 100)
おや?この書き方知らない?なるほど、説明しましょう!
あなたの知らない go listコマンド by tenntenn
こんなこと調べようと思ったことはありませんか?
- fmtパッケージを構成するGoファイルは?
- このbuild constraint(ビルドタグ)でビルドされるファイルは?
- バージョンアップ可能なモジュールは?
それ、go listコマンドでできます!
配信方法
配信はYouTube Liveで行われます。
配信URL:https://youtu.be/OPMGHJz5Udo
動画アーカイブ
配信事故が起きない限りはアーカイブは残す予定です。アーカイブみればいいやって方も登録しておいてもらえるとモチベーションになりますので、よろしお願いします。アーカイブ動画も公開予定ですが、再放送も行いますのでリアルタイム感が味わいたい方はそちらもどうぞ。
行動指針
運営者、登壇者、その他すべての参加者はGo Community Code of Conductに従う必要があります。
Gopherについて
GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.